甘いものは安心・安全の自分で納得した材料で、遠慮なくたくさん食べたいですね
わらび餅はどこでも割と安く買えますが量が少ないので物足りない
だから自分で作ってみよう!と考えた
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/ibb998ebd9eef7349/version/1595382533/image.jpg)
わらび餅の作り方(約4~5人分)そのまま忠実に再現します
1袋160gで178円
材料
わらび餅粉 80g
水 350g
粉の計量
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/ie7672d5877ed27c2/version/1595382864/image.jpg)
水の計量
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/i6ed749191df33a86/version/1595382966/image.jpg)
粉と水を合わせる
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/id1c1ed58eaa64ede/version/1595383033/image.jpg)
粉をしっかり溶かす
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/if4d19f333561ada3/version/1595383111/image.jpg)
中火にかけて、しっかりかき混ぜる
底が焦げやすいので休まずにがんばりましょう
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/ieb2c06d4173d06be/version/1595383328/image.jpg)
まとまってきたら弱火にして
もっと早くかき混ぜる
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=602x10000:format=jpg/path/sc662bec210d7ad29/image/i2c4f957ef43daa3f/version/1595383458/image.jpg)
ひとまとまりになったら完成
鍋から別の容器に移します。クッキングシートを敷いてくっつかないようにします
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/i8b92855d4703fb88/version/1595383616/image.jpg)
約10分冷まします
冷やしすぎると固くなるのでもう一度ゆで直す
とありますが、そんなに固くはなりませんよ・・
キンキンに冷たくても大丈夫です
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/i3343c0d5493d1746/version/1595383745/image.png)
冷蔵庫で冷ましました プルンプルンです!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/iad43403f1a594afe/version/1595384306/image.jpg)
きな粉を準備します
1袋185円
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/i4ff42fa282826677/version/1595384673/image.jpg)
きな粉(大さじ3)の上にのせる
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/i04dbb550b6edf1ae/version/1595384392/image.jpg)
砂糖(大さじ3)も合わせる
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc662bec210d7ad29/image/i09b8c5ab0d1edbe5/version/1595384572/image.jpg)
できた。
とても簡単です。冷ます時間を入れても30分はかかりません
実食と結論
スプーンで切り取りながらすくって食べます
まあ・・おいしいです
量が多いので飽きてきます
想像を超えない、ふつうの味です・・
途中でリンゴジャムをのせてみましたがあまり合わないですね
つぶあんを合わせると美味しかったです!
コメントをお書きください